Tips集(知ってて得) ルーツ こちらの写真は昭和57年ころ開店当時のもくもくハウスです。 本日、看板の塗装している様子、土台がグレーになっています。 こちらは看板があるときの写真です。 看板を外した直後、ぎゅっと台座が縮んでいます。 道の駅津山もくもくランドの工事状況。... 2022.09.29 Tips集(知ってて得)道の駅情報
食とうつわ 減塩食 今日で3回目の減塩食お弁当です。これまではあまり気にしていなかったのが、減塩食について勉強する機会があり健康管理のためにはじめました。 基本的に味は薄いです。素材の味が基本になりますが、試行錯誤が必要です。まだ勉強不足なので、今後も知恵を絞... 2022.09.28 食とうつわ
特注品(オーダー品) オーダー加工 もくもくハウスの木工加工センターでオーダーサイズの長いベンチを製作中です。合計8台。材料を持ち込み指定で作りましたが、少々、当方と乾燥度合いが違い、含水率が高く、重い材での加工がいつもとは違うよ、という情報がありました。職人さん、いつも無理... 2022.09.26 特注品(オーダー品)
お知らせ お知らせ 道の駅津山もくもくランド、先日「OH!バンデス」の取材入りました! お知らせが遅くなりました、、本日のミヤギテレビ「OH!バンデス」で放送されます。トメコレクションカードの取材で登米市内対象11カ所の観光名所があり、カード(無料)を10枚集... 2022.09.20 お知らせ道の駅情報
お知らせ ご注意 度重なる地震の影響や水害、地盤沈下などが重なり、石垣風の外壁がはがれそうな状態です。もくもくランド物産館入り口、現在はもくもくハウスと産直、木里口の仮店舗として使っている建物の正面の右側を通るときにご注意ください。登米市施設担当に確認の上、... 2022.09.17 お知らせ道の駅情報
商品のはなし 新商品 大きさ 直径約20×5cm材質 宮城県産材杉矢羽材 ちょうどサラダを入れるうつわにいいサイズ感です。みかんやマスカットなど果物のうつわにしてもいいですね。お菓子やおつまみいれにも使えます。 電子レンジや食洗器は使わないで下さい。中性洗剤を... 2022.09.16 商品のはなし新商品
道の駅情報 いつ? 道の駅津山・もくもくランド2019年10月13日の水害から修繕工事は3年目に入り、最終の外構工事が進んでいます。お客様から、毎日、「いつ?向こうに移るの」という質問が多いですね。12月上旬に引越しを予定しています。リニューアルオープンはおそ... 2022.09.14 道の駅情報
商品のはなし サメのキーホルダー記念日 今も人気のサメキーホルダーです! あれから1年。早いものですね。サメのキーホルダー試作をお願いして、1回目の試作品が出来た日です。今でもファンの方から注文がきます。9月8日は「サメのキーホルダー記念日」と称して「サメキー記念日」ということを... 2022.09.12 商品のはなし
新商品 伝える 最近、というのかちょうど今週は〆切りの仕事が重なっていて、身動きが取れません(笑)ゆうちょビジネスの準備は順調に出来ました。目一杯に働いているつもりですが、時間が足りないのですね。先週、急な役員会は朝の8時に集まっていただきました。来週はじ... 2022.09.07 新商品
商品のはなし 新商品 一枚目の写真は新商品「矢羽茶たく」です。10×10cm、下は少し斜めに削っているので、すっと手が入り、とても持ちやすいです。茶たくでも良いのですがグラスを置くコースターとしても使えます。ちょっとしたおつまみ皿、豆皿としても使えます。小皿とし... 2022.09.02 商品のはなし新商品道の駅情報