お知らせ 新しいがいいね! 朝ドラ「おかえりモネ」は終了しましたが、今でもその余韻が残る中、店舗で販売していた、いるかのキーホルダーも人気があります。こちらはブナの木でつくっています。傘イルカと小雨ちゃんブームもありましたね。ネット販売も早めに開始す... 2022.01.26 お知らせ新商品
お知らせ 木製遊具 12月に入ってから、木製遊具の修繕、塗装などをしました。約10日ほど、大工さんや職人さん3人から4人ずつ、交替で出ていただいて遊具を洗ってから補修し、材料刻みをして、更に塗装まで。ずいぶんと人工がかかりましたが、寒さと雪も... 2022.01.21 お知らせ道の駅情報
お知らせ 記事紹介 1月3日の河北新報、さすがですね。紙面の3分の2に、矢羽木工芸品の記事が掲載されました。たくさんの工程を経て、一つの作品になるまでの物語りともいえるものづくり。材料と向き合いながら、材料がうつわになるのか、トレーなのか、お皿な... 2022.01.04 お知らせ
お店のはなし 新年あけましておめでとうございます! 令和4年の新しい年になりました!昨年はNHK朝ドラ「おかえりモネ」の効果もあり登米市の木工品杉矢羽もようの商品が全国から注目されました。本当におかげさまの1年でありました。令和3年の始まりは、コロナ禍の中、安価で良品な飛沫... 2022.01.02 お店のはなしお知らせ道の駅情報
お知らせ 入荷! 来年の干支・とらの親子入荷しました!最初の入荷は予約分で完売でしたが、2回目からは店舗販売が始まりました。税込みで3,300円です。デザインは道の駅の関係スタッフの手書きからおこしたものです。目、耳、鼻、各パーツが多く、焼... 2021.12.21 お知らせ新商品
お知らせ おしゃれに もくもくハウスのオリジナルマスキングテープを作りました。今、マスキングテープ用のカッター台は試作中です。写真のものは、試作品となります。マスキングテープはお菓子の袋を閉じたり、手紙に貼ったり、生活の中でオシャレに使うひとつ... 2021.12.16 お知らせ新商品
お知らせ 遊具について 道の駅津山もくもくランドの魅力のひとつに、子供たちに人気の木製遊具があります。水害後も多くのボランティアと木工組合で修復しましたが、もう20年以上になるので、修繕箇所もたくさんあります。この度は登米市より依頼があり、一部を... 2021.12.13 お知らせ道の駅情報
お知らせ ときめきパック もくもくランド津山・産直野菜のときめきパック2021年冬の章の受付が始まっています。毎年、新鮮野菜とお米や油麩、切り餅やあんこなどをセットにした、ふるさと便はとても人気です。お早めにお申し込み下さい。もくもくランド産直コーナー... 2021.12.10 お知らせ道の駅情報
お知らせ 工芸を楽しむ 仙台市内一番町ロビーで展示会開催中です! 雄勝・津山・岩出山・秋保の工芸産地から-工芸を楽しむ提案展-【主催】みやぎ地場産品流通開発研究会・東北工業大学【会期】 2021年12月3日(金)~12月7日(火) 11:00~17... 2021.12.03 お知らせ
お知らせ マルシェ 本日、11月20日と21日明日の2日間は秋保木の家で、手ん店クラフトマルシェがあります。もくもくハウスは登米市地域おこし協力隊が販売に行ってます。今朝の電話で、東屋の展示台が小さくて大丈夫かと心配しましたが、なかなかいい感... 2021.11.20 お知らせ