商品のはなし 入荷 おすすめ商品が入荷しています。矢羽模様の美しいおさしみ皿です。大、小と2種類ありますが、どちらも一緒に入荷しています。この商品も人気があり、しばらく在庫切れが続いていました。店舗も入荷しては売り切れになるという状況でしたが、今回は多めに納品... 2022.06.08 商品のはなし
商品のはなし 変化 道の駅津山もくもくランド東側の入り口になります。今日の夕方、ようやく少し雨がやんだ時に撮りました。最近の天気の急な変化にはびっくりしています。先週末は暑くかったのに、今週になると、大雨、強風、嵐の天気、気温は13度くらいと肌寒くて、店舗はス... 2022.06.07 商品のはなし
商品のはなし だ円形 だ円形のトレー小が入荷しました。だ円のデザインはずいぶん前からあります。人気があるので同じタイプで小皿や中皿、少し大きめのだ円皿など、幅広く大きさ違いを作ってきました。だ円トレーは大と小の2種類です。3月の退職記念などでだ円トレー大が数多く... 2022.06.05 商品のはなし
お店のはなし これから 5月の忙しさは毎年、繰り返してきたのに、、忘れてしまい、また5月が来て思い出すという、とてつもない事務量に少々、ギブアップしそうです。連休の賑わいとともに決算、総会、5月末まで気の抜けない日々が続いてました。重なって、役所関係、労務、申請の... 2022.05.31 お店のはなし
Tips集(知ってて得) 未来へ 毎年、春の植樹祭は5月に登米市津山町で開催されます。昨年の朝ドラ「おかえりモネ」でも植樹のシーンがありました。植樹には、山に木を植えて、次の世代へ伝える大切な役割があります。植樹をすることで地盤の安定化や大切な水の確保、自然災害から暮らしを... 2022.05.26 Tips集(知ってて得)
商品のはなし 人気の 薄くて軽い杉の木の角トレー。昨年から多くの方にご購入いただいております。ネット販売でもたくさん在庫があったかな、と思うのはひとときで、いつの間にか売り切れになってしまいます。次の入荷まで順に作っていますが、一人の職人が作るデザインや種類も多... 2022.05.23 商品のはなし
木のことや工場のこと 何の木? みどりのまぶしい季節です。建物の中にいるのがもったいないくらい山も庭も緑の木々が美しく輝いています。もくもくランドは令和元年の台風19号で水害になり、敷地内の奥にあるまるい屋根の建物内にクラフトショップもくもくハウス、産直ときめき野菜、食事... 2022.05.19 木のことや工場のこと道の駅情報
商品のはなし サメのキーホルダー 今日はゴールデンウィークから仕事続きで、久々に週末2日を休んで出勤の月曜と、、やはり仕事は山のように待っていました(笑)夕方の会議が終わってからも集中して、仕事をしたのですが、、間に合わないものです。今週は集中的!に書類を作ります。今も人気... 2022.05.16 商品のはなし
道の駅情報 花 道の駅津山もくもくランド、水害後に仮店舗に引っ越して3年目です。産直コーナーで苗販売が始まって1週間ほど経ちました。玄関が寂しいので今年もプランターに「花植え」しました。朝晩は寒くて、日中は暑いという日が続いています。5月は連休の仕事尽くし... 2022.05.11 道の駅情報
商品のはなし 母の日 ゴールデンウィーク最終日5月8日は母の日でした。午前中11時ころまではお客様もゆったりと買い物出来ていたようです。お昼頃になるとレジも集中して、遅れたこどもの日プレゼント「もくもくくんつみき」配送が何件かとお祝いのお返し、母の日のプレゼント... 2022.05.09 商品のはなし